マイホーム取得経過報告

平成17年7月25日(月) 今日は、最後の決済日。残りのお金を業者さんに支払う事になる。あ〜、とうとうきてしまった^^;
今日は、お金が既に通帳に振り込まれているので、そこから、業者さんへ送金するだけ。通帳と印鑑を持って労金へ行った。全ての残金を支払った後の通帳は6万円しか残ってない〜(T_T)あ〜、右から左〜(T_T)頑張って働かなくちゃ!
これで、最後かと思いきや、今度は労金が預かっていた権利書とかの引渡しがあるらしく、もう一度、出向かなくてはならないらしい。もう少し続くのか〜。
平成17年7月19日(火) 今日は、労金へ最後の決済の申込をしに行った。最終書類というものをあらかじめ受け取っていたので、その書類と新しい住所になった住民票や印鑑証明を合わせて提出した。
まだ、登記等の手続の関係で残金を労金から支払いしてもらうことが出来ずに、一週間後の25日に支払となった。
その時に、建築業者さんへ、残りのお金を全額支払わなければならない。足りるかな〜^^;
平成17年7月15日(金) 今日は、とうとう家の引渡し。私は仕事があったので、まへ〜君にお願いした。鍵の授受や書類が少しあったようだ。電話やTVの設置の電気屋さんが来る予定だったので、まへ〜君は一日ドタバタと動いていたらしい。
アパートの荷物もここ数日で少し荷造りをしていたので、それも運んでもらった。
とうとう、新居だ〜(^^)
平成17年7月13日(水) 今日は、家の登記の関係で、住民票を新しい住所へ移す事になった。役場へ行き、申請すると、印鑑証明の変更や、水道し尿処理の変更手続も合わせて行うことに。
事務的に次から次へと窓口へ回されるので、楽といえば楽かな。無事に移転完了!
平成17年7月7日(木) 今日は、まへ〜君に労金へ行ってもらい、ローンの組みなおしをしてもらった。組みなおしをすると、14%が2%になるらしい。それでも、16,000円くらい取られた。痛い出費だ〜(>_<)
部屋のクロス張りも殆ど張り終わり、後は、電気周りだけになった。
平成17年6月27日(月) 完成予定の7月11日が迫ってきたが、どうも間に合いそうに無い。労金との契約が、11日で完成予定と言う事でローンを組んでいたのだけれど、どうも、組みなおさなければいけないようだ。
組直しをしなければ、手数料が14%くらいかかるらしい。14%って約280万円くらい?!それはちょっと困る〜(>_<)と、言う事で、まへ〜君に労金へ行ってもらい、手続をしてもらう事になった。
平成17年6月17日(金) 今日は、電気関係の打ち合わせ。ダイニングの上の照明に、間接照明をつける事や、ダウンライトを付ける位置を決めたりした。コンセントもLANケーブルもかなり増やしたので、これで足りないという事はないだろう。
追加追加で、結局のところ、今いくら予算がUPしているかわからなくなっていたので、明細を再計算してもらったら、200万円くらいUPしていた(@_@)うひょ〜。頑張って働かなくっちゃ〜(T_T)
引渡し予定は、来月の15日。いよいよ、一ヶ月を切ってきた。そろそろ、引越しの準備や手続にかからないと!
来週くらいから、左官屋さんが入って、基礎周りの作業をしてくれるらしい。
平成17年6月4日(土) 久しぶりの打ち合わせ。あと、一ヶ月程度で完成というところまできた。今日は、クロスやシステムキッチン、玄関タイルの色や形の打ち合わせ。システムキッチンは、薄いグレー。洗面台は白地に下の収納扉は、ライトブルー。玄関タイルは、表現が難しいので、今度写真をUPします(*^_^*)
クロスは、じっくり考えたかったので、サンプルを借りて帰り決めることにした。
あと、システムキッチンには食器洗い機をつける予定ではなかったのだけれど、”後々は欲しいなぁ”と私が考えていた事を組んで、”後付は大変”という事で付ける方向で検討することにした。ウフッ^m^
おまけにトイレに小さい手洗い場をつける事にしたので、またまた予算UP!写真に載せている、LANケーブルなんかも、後からの追加なので、18万円UP!ボーナス全部飛んで行きそう(>_<)
だけど、どれもこれも、今しか出来ない事だし、ここは、今苦しんでおこう^^;
2ついい事→サービスでカウンターを付けてくれるらしい。そのカウンターの壁にコンセントを付けてくれるらしい。
平成17年5月20日(金) 今日はエアコン取り付け日。エアコンは、まへ〜君の会社で買ったので、自分たちで取り付け。まへ〜君の会社の人とまへ〜君で、朝から一日がかりでつけたらしい。普通のエアコンと違って、天井に埋め込み式なので、天井の板を張る前につけなくてはいけないらしく、この時期に取り付けとなってしまった。
屋根の瓦の取り付けも、ようやく今日で終わるらしい。
平成17年5月19日(木) 久しぶりに建築業者さんとの打ち合わせ。今日はリビングやトイレのドアのデザイン決め。私は仕事で行けなかったので、まへ〜君が一人で話を聞いてきてくれた。全室のドアのデザインを大よそ統一する方向で選ぶ事になる。業者さんの方での意向は大体は決まっているようで、そのカタログを持って帰って来てもらい、私が判断を下す事になる(^^)
業者さんのセンスは私たちの考えに近いものがあるので、たぶん、意見は一致するだろう。
平成17年5月7日(土) 今日はシステムバスの搬入の日。朝8時くらいから業者さんが入り、仮設トイレのような姿のお風呂をはめ込んでいた。取っ手や風呂釜、TVなどは後付け作業で、結局、一日がかりで夕方6時頃までかかったようだ。
まだ、骨骨の家にお風呂だけ完成してるので、何だかそこだけ浮いた感じに見える(*^_^*)
毎日、大工さんが入って作業をしてくれているが、細かな材木などの取り付けをしているらしく、見た目が余り変わらない。ここからが長いなぁ。待ち遠しい〜(*^_^*)
平成17年4月22日(金) 今日は、中間金の決済日。労金へ主たる申込人である私だけ出向き手続。今回は、建築業者さんの口座へ振り込むだけなので、私1人で手続を進めることが出来た。残りの頭金と、先週労金へ申し込みしていた中間金の約手を一旦、自分の口座に入金し、そこから、業者さんの口座へ送金。30分程度で全て終了。
次回はもう最後。家が全部出来てしまってから残りのお金を支払う事になる。さ〜、ここからが、いくらかかるのか…^^;
平成17年4月21日(木) 今日は建築業者さんと、外壁や床の壁のサンプルを見て、色を決める話し合いをした。床の材質は当初の見積もりより少し良い材質が入ってきたので、その材質に変えてくれるらしい。傷がつきにくく、手触りも全く違う。次から次へといいものが出てくるもんだ。
外壁は、以前の話し合いでも言っていたように、スパニッシュandフレンチ風。色はクリーム色に四隅の角にベージュのレンガをまばらにいけていく。ただ、レンガは当初の見積もりには入っていなかった為、その分はまたまた手出しになる。約30万円UP(>_<)もう、お金がないよ〜^^;でも、せかくなら満足に行くようにしたいしね〜。今のうちに手間隙お金をかけておくかぁ^^;
平成17年4月20日(水) 今日は棟上。昔は”餅撒き”をする家が殆どだったけれど、最近はお金がかかる事もあって、やらない家も少なくない。我が家も後者で、大工さんたちにお任せする事になった。まへ〜君が、今日は数回現場に行ってくれたようで、助かった(^_^)夕方の時点では、既に屋根の板も半分以上付けられ、ほぼ骨組みは完成しているように見えた。
これからは、内装や外壁の工事に入るのかな?
平成17年4月15日(金) 今日は、中間資金の申込のために労金へ。先日ローンを組んだのは、土地分のみ。今回は建物の部分の約6割のお金を借りる事となる。そのため、22日に建設業者さんへその6割を払わなくちゃいけないので、今日は、その申込をした。書類は前回と同じものをまた同じように記入。ちょっと労金の職員の対応が不親切な部分があったのでちょっとムカつきながらも、1時間程度で終了。来週は、今日、申し込んだお金を受け取り、建設業者さんへ支払うことになる。右から左へと1000万円以上のお金が簡単に過ぎ去って行く〜(T_T)少しはうちに留まってくれないかな〜(^_^;)付いていきたい気分(^_^;)
平成17年4月13日(木) 基礎工事もほぼ終了。今日は、先週の話し合いで設計図の修正や、システムバスの変更などをお願いしていたので、その結果報告を聞いた。システムバスや電気温水器、エアコンなどは、まへ〜君の会社関係で注文をしたほうが安く搬入できるようなので、そっちでお願いする事にした。普通に建設業者さんに入れてもらうより、かなり安くなりそう。省けるところは省かないと、他諸々でかなりお金がかかりそうだし…。
今週の金曜日に第2回目の、ローンの申込に行かなくてはならない。申込をしてから約一週間後に決済があるので、その時には残りの頭金を入れることになる。あ〜お金がスッカラカ〜ン(^_^;)
今週の土曜日から大工さん達が入るらしいので、20日前後には棟が上がるらしい。早いのね〜(^^)
平成17年4月6日(水) 地盤改良工事が既に終わり、基礎工事に入り約1週間。今日の時点では針金の様なものが張り巡らされている状態。
夕方は、建設業者さんのところへ行き、最終的な設計の確認と瓦や外壁のサンプルを見てイメージを固めて行く様な作業をした。
全体的な雰囲気はナズケテ”スパニッシュ”!!緑の玄関ドアに外壁は薄いクリーム色かレモン色。外壁の角には飾り石を付ける様な感じ。
あ〜、早く出来上がらないかな〜(*^_^*)
平成17年3月28日(月) 地鎮祭から2週間。やっと、建築確認申請等が終わったようで、今日から地盤改良工事が始まった。
うちの土地の地盤には、地下4メートル下くらいに水を多く含んだ地層があるので、そのまま家を建ててしまうといわゆる欠陥住宅となってしまう。なので、そうならないように、もっと下の硬い地盤に、家の大事な部分に当たるところ一箇所づつに杭を打っていく。そこで、固定をして、基礎を造っていく。
いよいよ、着工だ〜(*^_^*)
平成17年3月13日(日) 今日は地鎮祭。土地の神様にお祈りする儀式?かな。朝、9時半頃に”若光神社”へ祭壇や小道具(三方など)を借りに伺った。道具を借りたあと、うちの実家へ両親と弟を迎えに。10時半頃現着。すでに建築業者の方は笹を切ったり、色々と準備をして下さっていた。そんな中、まへ〜君の両親や神主さんが到着し、祭壇の飾りつけ等を行いいよいよ始まり。
祝詞が読まれ、白い紙が棒に付いたので、シャッシャッと七五三みたいにやってもらった後、今度は玉串奉殿。先ずは、私たち2人が行い、続いて親族、建築業者、、、の順で行われた。
その後は、お神酒を私たち2人が皆さんへ振る舞い、また祝詞。その後は、地鎮祭ではあまりないかもしれないけれど、土地の四隅に何かおまじないの様な厄払いの様な儀式を行った。神主さんと私たち2人で、小豆と塩とお酒を少しずつ四隅に置き、神主さんが「〇#ж☆>ё!」と何かを切るような事をしていた。
明日、明後日と午前中のうちに2人でそれはやらなくてはいけないようだ。
それが終わり、杭打ちをして、程なく終了。普通行われる”鍬入れ”等はなかった。
明日からは、早速地盤改良工事が始まる。いよいよだな〜。
平成17年3月10日(木) 今日は、労金で土地の決済を行った。売主と買主、不動産屋と行政書士、そして、労金の職員。別室で書類やお金のやり取りを行い、約40分程度で終了。
先ず、第一段階終了と言った感じがする。
平成17年3月8日(火) 建設業者から連絡があり、地鎮祭の打ち合わせ。こちらが準備しなければいけないもの、建築業者さんが準備してくださるもの、色々とあるらしい。魚や野菜やお酒ナドナド。
うちが用意しなければならないものは、旦那のお母さんが用意してくださるらしい。私はお金を用意してればいいのかな?
平成17年3月1日(火) 労金より、融資の申込の許可が出たので、早速口座開設へ行った。口座開設後、引き続き融資の申込。まず、土地決済分だけの申込となる。そののち、上棟の時に建物の一部と最後に残金全ての支払。数枚の書類を記入して終わり。ここは、申込人2人ともの記入が必要だったが、私は一人で来ていたので、まへ〜君に書いて貰うために行ったり来たり。2人で来ていれば、すぐ終わるものだった。ここから、労金が、土地決済の資金準備に入る。およそ、一週間もあれば、決済に入れるので、予定は10日にお願いした。
いよいよ、始まる〜。
設計の方の変更も、検討していただき、リビングを縦横1メートルづつ広げる事にした。費用は126万円UP。これで、ほぼ決定となるだろう。最終的にリビングは19帖となった。
平成17年2月26日(土) 建築業者と不動産屋と集まって、今後のスケジュールを話あった。その際に、「工事請負契約書」というものを書いた。”業者へ工事を頼みます”と書面でお願いするもの。
現在、内装が出来上がってきている家があるので、少し見せていただいた。が、、、。問題発生。うちの、建築予定の設計図と見比べると、若干、私たちが思っているより、リビングが狭いかも。どう、考えても、狭い気がする。その場は、何も言わずに帰ったけれど、やはり、気になったので、もう少しレイアウトを見直したいと不動産屋に連絡を入れた。ほぼ、決定していたので、今からの変更は急がなくてはいけない状態。明日は、日曜日なので、月曜日以降に早急に見直しをすることになった。
平成17年2月23日(水) 待ちに待ったローンの審査結果が出た。結果は「大丈夫です」との事。ホッ(^_^)近日中に口座を開きに行かないといけないらしい。来週にでも、行ってみるか〜。その時に頭金の一部を支払う事になるだろうから、そろそろ用意しておかなくっちゃ。
平成17年2月10日(木) 今日は、労金へローンの申込へ。
ローンの内容の説明や申込書の記入。火災保険や生命保険の申込書などなど、一体何を書いたか何枚もあったので、覚えていない(^_^;)一応、今日、申込をして調査に入るとの事。私たちの所得から、実際、返済ができるかどうか、他に借金やローンがないかどうか。それらの結果を踏まえて、ローンを組んでも大丈夫と判断されれば、初めて申込となる。
毎月の返済額の説明など、もろもろ1時間強で終了。結果は、約一週間後に電話で連絡をくれるとの事。
平成17年2月5日(土) 今日は、重要事項説明と契約書説明があった。宅建の資格を持った不動産屋さんがきちんと説明をしてくれた。うちが買う土地はどこから見ても法的に何も問題がない土地であることが登記簿等によって証明されていた。一安心(*^_^*)
1時間半程度で説明が終わり、手付金を支払った。一旦、解散をし、午後からは建築業者の社長さんと顔合わせ兼簡単な打ち合わせ。
「ここのドアは開き戸じゃなくて引き戸に…」とか、「下足入れは付きますか?」とかなど。
細かな修正はまだまだ先の方でになるので、大体の私たちの意向をお伝えした。
来週は、労金へ行き、融資を受ける手続を取る事になる。これで、融資の認可が出なければ全てがパ〜になる。たぶん、大丈夫との事だけど…(*^_^*)
平成17年2月3日(木) 昨日お願いしておいた、「重要事項説明書」などの写しが出来たとの連絡が入ったので、仕事が終わり次第取りに行った。説明書は十数ページあり、土地の場所から金額、登記の内容など事細かに書いてあった。やはり、その日に貰ってその日に契約をするよりは、前もって目を通しておいた方が良い様だ。
かるーく、説明をしてもらっても30分程度かかった。土曜日に、もう一度、細かく説明を受けるので、それまでに目を通して何か気になるところがあれば、質問という事になるだろう。
土曜日は、土地の手付金40万円と認印がいるとの事。
またまた、手直ししていただいた設計図も出来上がっていたので、それもいただいて帰った。
平成17年2月2日(水) 不動産屋さんから連絡があって、今週の土曜日の午前10時から打ち合わせをしたいとの連絡が入った。その際に、重要事項の説明と契約書の説明をしたいとの事。売り手の方は、仕事の都合で同席が出来ないとの事だが、不動産屋に一任しているとの事。
当日、土地の手付金を渡す予定。これは、契約後に、売り手が「やっぱり売りたくな〜い」と言い出したときは、この手付金の2倍の金額を支払わないと契約解消できないという、保険の様なもの。(支払わなくても契約は出来る)契約がきちんと成立すれば、手付金は土地代の一部に当てられる。
重要事項説明と契約書の説明はかなりの内容があるので、事前に写し等をもらって、一通り目を通しておくのが無難である為、不動産屋さんに、事前に写しをもらえるようお願いした。それと、土地の登記簿も確認をしていなかったので、その件も合わせて、契約前に確認をさせてもらえるようにお願いをした。
土地が、根抵当なんかに入ってたら大変なので。(いわゆる、借金の担保みたいなもの)
あ〜、まだまだ勉強しなくっちゃ〜(T_T)
平成17年1月30日(月) 今日のお昼に、不動産屋から連絡があり、「手直しした見積もりが出来た」との知らせと、「もう3組、あの土地を買いたいと言っている人がいるので、出来れば少しお急ぎ下さいませんでしょうか?」との、悲しいお知らせだった。
そのうち、1組は、福岡の方のハウスメーカーらしく、「今すぐにでも〜!」と言った意気込みだったらしく、慌てて不動産屋が「あっち行け〜!」と跳ね除けて下さったらしい。(後から聞いた話)
その事もあって、もう少し検討する予定だったが、急遽、仕事が終わり話をしに不動産屋へ行く事となった。
今まで一ヶ月くらいだけど、土地も中古の家も色々見て回ったけれど、やっぱり、ここの条件以上のところはなかったという事で、二人とも気持ちはもうココで決まっていたので、結局、ココの土地を買いつけする事でお願いをした。
あ〜、なんだかんだと色々と悩んだけれど、いよいよ家を建てるんだ〜と思うと、嬉しい反面、不安で心細さも一層高まった。
今週の土曜日から、いよいよ本格的な打ち合わせに入る事となる。ドキドキ(*^_^*)
平成17年1月29日(土) 月曜日にネットで見つけていた売り土地を見に行った。土地の広さは良かったが、ちょっと路が狭いし、周りにあまりお店などがないので、魅力がなく却下。
早速、約束の見積もりを取りに行った。
出来た見積もりは予定よりも200万円UPの2000万円。う〜ん、結構厳しいなぁ。だけれども、これを建てれば、かなり良い家が建てられそう。
リビングと座敷の位置を反対にしていただき、二階にトイレ。お風呂にTVなどなど、変更点をいくつかお願いし、また見積もりを作り直していただく事にした。
ただ、もう一組の家族が、同じ土地で検討しているとの事で、もし、そちらの方に決まれば、この話は白紙という事になる。
あと、2〜3日でやり直しした見積もりが出来てくるので、その時に返事をすることになった。
頭金300万円入れて、月々の支払いは6万円を切るくらいになりそう。このくらいなら、なんとか頑張れるかな〜。
平成17年1月24日(月) ネットで、売土地を発見。早速問い合わせ。先日の不動産屋さんから、紹介していただいたところよりも、若干遠い。広さは、150坪くらいありそうだが…。一度、見に行ってみよう。FAXで地図を送っていただいた。
平成17年1月22日(土) 今日は、約束の日。実際に話を聞いてみるとこれまた、かなり信頼できそう!約72坪4LDKで諸経費・登記代何もかも込みで新築1800万円でなんとか収まりそう。安さの秘訣は、あらかじめ出来た13パターンの中から家のタイプを選ぶことや、宣伝費やモデルルームの費用をカットしている事などかららしい。材料は一流以上のものを使い、検査監査は大手の所。こんなうまい話があっていいのだろうか。来週には、具体的な見積もりが出来そう。
平成17年1月18日(火) 例の不動産屋から連絡あり。1500万円ならば、新築も検討してみてはとの事。簡単な見積もりをメールでもらったが、かなり安いので、少し不安。一応、詳しい話を聞きたいので、数日後に直接お店に向かうと連絡した。
平成17年1月17日(月) 一応、昨日の物件も検討しながら、以前、HPで見つけた”新築を安く建てられる”と言う不動産屋に問い合わせをしてみる。予算は、1500万円くらいで、中古の一軒家かその範囲で建てられる新築。難しいだろうなぁ。
平成17年1月16日(土) 彼氏の両親より連絡があり、「会社の近くに中古の売り物件があるってチラシが入っていたから、一度見に行っておいで」との事で、早速見に行った。
そこは、築5年の4LDK+Sで1750万円。中古物件ではかなりいい条件。会社からの距離も歩いて5分くらい。ただ、庭がほとんどなく、私の夢である家庭菜園は難しそう。内装は、とても綺麗で、バリヤフリー。
2人とも結構気に入ってしまった。どうしよう。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送